目次
【不倫を叶える 自分の自宅の介護問題の解決 】
こんにちは。
ハートティアラの岡田友里です。
世界中の新型コロナウイルス感染者が10日、2000万人を突破したことがロイターの集計で分かったそうです。
このうち米国、ブラジル、インドの感染者数が全体の半数以上を占めている。コロナ感染による死者は73万人超え、コロナ感染者数は、今年1月上旬に中国湖北省武漢市で確認されて以降、約半年で1000万人に増加。
その後わずか43日で2倍となる2000万人に拡大。
国別では、米国が約500万人、ブラジルが300万人、インドが200万人。ロシアや南アフリカでの感染も目立つ。また中南米での感染が急増しており、感染者は全体の約28%、死者は全体の30%強を占めているそうですが、まだ以前のような緊急事態宣言は出されていないので小さくとも経済は回っていますが来年以降が怖いですよね。
又、企業によっては本格的にリモートワーク化が進められていて在宅勤務という面から今後の結婚観も変わって来そうですね。
リモートワーク化が進んでいるので結婚した後は介護が出来るようになるのかもしれませんが。
早速ですが、
本日のテーマは
「不倫を叶える 自分の自宅の介護問題の解決」
について書いて行きたいと思います。
高齢化社会
日本は高齢化社会が進んでおり、65歳の割合が6人に1人となると言われていますが、
皆さんはご自身の介護問題をどう解決していこうと考えていますか?
藤岡リナ先生は長い結婚生活の中で、介護が必要になったら助けるのは必要ですが、新婚でお互いがラブラブな時に介護問題があったら引いてしまう相手もいるかもしれないとおっしゃっています。
「じゃあ不倫成就は無理か」
などと思った方はいませんか?
それでは矛盾してるかもしれませんが、藤岡リナ先生は新婚でいきなり介護問題があったとしても相手から引かれない方法を知っています。
それはぜひ不倫成就の鑑定の時に聞いてみてくださいね。
そこを解決できるのが藤岡リナ先生です。
さて、皆さんは自分の親を介護しますか?
それとも今現在はしない方がいいかななんて考えていますか?
答えは自由だと藤岡リナ先生はおっしゃっています。
次回の記事に解決策を載せていきますね。